映画「プリンセストヨトミ」
木曜夜の仕事終わりに、JR尼崎駅前の「ココエあまがさき」まで
自転車で走りレイトショウ上映を観てきました。
今回観たのは、大阪が舞台の「プリンセストヨトミ」
大阪城や大阪府庁、空堀のあたりが主に登場するのと
通天閣、新世界、戎橋なども大阪らしい風景として映されます。
ストーリーについては、公式サイトをご覧いただいた方が
判りやすいと思いますので省略しますが「大阪が全停止する」
というキャッチコピーで宣伝されていた作品。
底辺に流れているテーマは、大阪に限らず地域の伝統、文化を
守り伝えていくこと、親子(父子)の対話、意思を引き継いで
いくことが大事だということ。
私自身、お店を引き継いでいく身としては、非常に共感しました。
親子の対話って、ちゃんとしたこと…あるかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント