【園田逸品研究会】レポート#7
6月17日15:00~バー・キャンファーウッドさん にて
テーマ「各店が考えた逸品候補の発表」5回目
本日の参加者は8名。
前回お休みだった「TSUTAYA園田駅前店」さんと、逸品研の
ウェブ担当「Social Design」さんが参加
本日は、「洋菓子工房エトワール」さんの逸品候補発表です。
-------------------------
「洋菓子工房エトワール」さんの感想レポート
今回は当店の逸品の発表でいろいろな方にアドバイスを
頂き感謝しております。
特にパッケージに関しての貴重な意見は本当に参考になり
発注前に順番が当たったことはラッキーでした。
例を挙げればきりがないですが、お客様としての目線から
だけでなく、経営者としてのとらえ方など色々な立場からの
意見でしたので、クリアーできそうな意見から
見直してみようと思います。(ほぼ原文)
-------------------------
エトワールさんが発表された、逸品候補は
お客様のご意見、ご要望にお応えして考えられた商品で
現在もお店で販売されており、コンスタントに売れている
そうです。
ふんわりやさしいお味で手軽に食べられる点が好評でしたが
最終的に「逸品」は参加メンバーから賛同を受けることが
重要ですので、メンバーからはいろいろ質問や意見が
出されます。
エトワールさんが感想で述べられているように
パッケージについての意見の他、商品自体にも何か
ワンポイント付け加えては?など色々な提案も出されました。
このように、皆でいろいろ意見交換をしていきながら
より良い「逸品」にしていこうというのがこの勉強会です。
またパッケージの案から派生して「園田逸品研究会」の
認定シールやロゴ等も作成しようという話にも発展しました
-------------------------
ご興味をお持ちの店舗!是非ご参加を!
今後、新加入の店舗様が増えていけば、都合の合う店舗で
グループを組んで、グループごとにミーティングを行うなど
検討していってます【園田逸品研究会】に関するご質問や、ご連絡は
こちらの専用メール送信フォームからお願いします
携帯電話対応園田逸品研究会に関するお問い合せはこちら
次回は7月29日の予定です。
その他、詳細等は「園田逸品研究会公式サイト」にてお知らせします
| 固定リンク
「園田逸品研究会」カテゴリの記事
- 【そのたいっぴんマルシェ】開催のご案内(2018.11.07)
- 【そのだいっぴんマルシェ】11/19(2017.11.02)
- 【そのだいっぴんツアー】二日目、今週末(11/13)開催!(2016.11.10)
- 第2回【そのだいっぴんツアー】参加者募集中!(2015.10.30)
- 【そのだ逸品フェア】(2014.11.14)
コメント
今日は、ご苦労様でした。
皆で作り上げていく感じが
いい方向に舵がきられている
様で、フェアーが出来る位の規模に
発展して行けばいいですネ!
私は園田以外での仕事もありますので
なかなか参加出来ない事もありますが
少しづつ 携われたらな~って思います。
投稿: エトワール | 2011年6月17日 (金) 21時56分
昨日はおつかれさまでした
レポートもありがとうございます
参加店それぞれの魅力アップが勉強会の
趣旨ですから、皆で良くなれるような
前向きな意見が多いですね!
ウチもあまり動き回ることができませんが
レポート番やら出来ることやっていきますんで
皆でがんばりましょう!
投稿: コミニカ | 2011年6月18日 (土) 20時38分